2007/10/27(Sat)03:39
会議にお呼ばれして、いつもと違う曜日にとある中ガッコへ。
PR
つづきはこちら
No.87|ヨタ話|Comment(0)|Trackback()
2007/10/05(Fri)15:24
近日上映の映画予告で、Yンキーマンガの映画版やってました。
そのマンガ読んでないので何とも言えないのですが。
一般的なYンキー、あるいはYンキーマンがについての疑問点をいくつか。
実在のと架空のが混じってしまってるとこは、さわやかに流してくれい。
つづきはこちら
No.62|ヨタ話|Comment(0)|Trackback()
2007/09/11(Tue)02:04
ある日、生徒の一人にこんなことを言われた。
「先生は、何言ってもエグイよね」
はて。
つづきはこちら
No.41|ヨタ話|Comment(2)|Trackback()
2007/09/03(Mon)12:42
先日、お仕事でうら若い女性とお話する機会がありまして。
何の話からかは忘れたのだが、年齢の話になったのですよ。
で、どうやら私は5歳ほど若く見えていたらしく、そして実年齢がその方のストライクゾーンド真ん中だったらしく、急に目を輝かせて叫ばれたのです。
「萌え~~~!」
テレビ以外で、本当にこうして叫ぶ人って初めて見た。
そして、その対象に自分が選ばれる、という経験も初めてである。いやまあ、そもそもアニメキャラじゃねぇし。
何というか、アレなのね。向けられて初めて気がついたけど、「萌え」って感情ってのは対象のこと見てるようで、その実何にも見てないのね。叫ばれてる間中、すんごい疎外感感じたわ。
対象がどうであろうとも、自分好みの属性がそこにありさえすればOK。
あ、そうか。
人に対して向けられるものではなく、属性や背景に対して向けられる好意的な、時には性的なニュアンスも含めた感情のほとばしりが「萌え」なのか。
「~萌え」って結局そういうことだよな。
一見好意的でありながら、私のことなどお構いなしな感じ。
残念。
モテとは違ったかー。
No.36|ヨタ話|Comment(0)|Trackback()
2007/08/20(Mon)03:17
いつもの焼き鳥屋で晩飯。
マスターとヨタ話をしていたところ、店の奥から「お先に失礼します」とバイトの女の子が。
ちょいと顔をみると、目を真っ赤にして、ついさっきまで泣いてました、って感じ。
あいさつ自体は元気にしてたので、こちらは泣き顔には気づかなかったフリをする。
で、その子が出てった後、マスターと、少し遅れて奥から出てきた奥さんに話を伺う。
つづきはこちら
No.24|ヨタ話|Comment(0)|Trackback()