忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/05(Mon)18:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

功夫(くんふー)主義

2009/07/21(Tue)02:09

日曜日

ここんとこグダグダと愚痴ってた仕事にケリがついた。

前半4時間は始める前のリポDの効き目もあり、さほど苦労も無く。とはいえ、制度的な面に関しては「見といて下さい」と実におざなり(なおざり?)に済ましてしまった。

最近気づいたのだけど、どうも私の興味という奴は、コロコロ変わるものにはあまり向かないらしい。福祉系の授業をする都合上、どうしてもいろんな制度を詳しく知らなきゃいけないんだけど、この制度というのが実によく変わる。今がまた過渡期ということもあるのだろうけど、阿呆かと思うぐらいに毎年変更が入る。いやまあ変わるのは仕方ないけれど、変えたんなら変更点について「入門編」「初級編」「実務編」「応用・政策論争編」ぐらいに分けて資料売ってくれよ。

何がどう変更されたか、官報なり何なりを追っかけて研究すればそれなりに分かるんだろうけど、正直なところそこまでコストを掛けたくない。てか掛けられない。

下手すりゃ前年度作った資料が全く役に立たないって事態もあり得るので、福祉系の授業は実にしんどい。
変わってないなら変わってないで、見りゃ分かるだろ、とか思ってしまって授業意欲が失せる。いや、それが危険なことは分かってる。知らない人にはそういう言い方が不案内に感じられるだろうし、それを説明するのが仕事なんだから。

ああ、今気づいた。
蓄積されない感じがイヤなんだ。
オタク気質にしても技術マニアにしても功夫(くんふー)主義であることにしても、自分のどの面にも共通するのは「積み重ね」なんだな。
制度の変更ってやつは、1世代前ぐらいならまだ「こういった不都合があって」って言い方で関連づけることができるけれども、それ以上前になっちゃうとほぼ関連も無ければ知る価値もあんまり無い、無駄な知識になっちゃうからなんだ。
いや、無駄な知識って言えば妖怪や怪獣の知識にしてもそうなんですが。それらに関しては、私にとって愛着のある対象だから問題にはなりませぬ。ええ、いくらでも。とは言っても無制限にではなく、ワタクシなりの選別基準はあるのですが、まあそれはまた別の話。


で、4時間の授業を終えて別な場所へ移動。
ちょっと距離があったからそのまま車で移動しても良かったんだけれど、さすが週末、札幌駅そばの道路は結構な渋滞だったんで車はそのままに、雨の中傘差して歩いて移動。1キロぐらいあったのかな。結構疲れた。

お仕事先の傍にあるコンビニでこの日2本目のリポDを購入。
2時間の授業に臨んだ。

明らかな準備不足と気力切れ。
学生さんたちもずっと他の先生の授業受けてるから、ヘロヘロ。
最低ラインはクリアしたと思うけど、満足のいくものではなかったな。
指定テキスト作ってる人の思想にやや偏りがあるようで、私が知ってる言葉の定義と少々違う使い方をしているところが数箇所。一箇所はどうにも説明ができなかったので、後日の宿題にしてもらった。何たる不覚!


ともあれ、これでやっかいなお仕事は完了!

驚いたのは胸の痛みがすーっと楽になっていったこと。
いや、無理するとちょっと痛いんですが、それでも快方に向かってることが実感できた。うわあ、ストレスかかってたんだなあ。こんなん続けてたら長生きできんね。


帰り道、久々に本屋によってウロウロ。
漫画版の「魍魎の匣」新刊を購入。
車に戻ったらメガネさんよりメールあり。
「仕事終わったんでしょ?呑まない?」
嬉しいねえ。

大吉に繰り出して、N川氏、彼女さん、メガネさん、D輔らと呑む。
意図的に緩もうとしていたせいか、いつもと雰囲気が違うと指摘される。
いやホント苦しかったんだって、ここんとこ!

8月2日に、大吉の顔なじみの面子で日帰りでBBQをやる計画が立てられている。
マスターには「のんT(私のことだ)も、誰か誘ってくれば?」とか言われましたが、いやまあ、それができるような人ならこの歳でぶらぶらおじさんしてないっての!
とは申しましても、心配してくれてるのは確かなんでしょう。

どうしたもんだか。
お暇な方がいらっしゃりましたら連絡ください。
って消極的な姿勢がダメなのか。
昔一緒にコンビニでバイトしてたFくんの言葉が思い出される。
「このダメ人間が!」



月曜日。
寝る。

ひたすら寝る。

起きて、飲んで喰って、また寝る。

メガネさんとの呑みに行く約束を蹴っ飛ばして、また寝る。

二日酔いと疲れで、いくらでも眠れる。
もしかすると背が伸びるんじゃないか、ってくらい寝た。

少しだけ、掃除と洗濯した。
数ヶ月ぶりに、「ラグナロク」に課金した。
大型アップデートが続いた後だから、パッチ更新にえらく時間がかかった。
これだけ間が開くとMMO独特の、仲間たちとの関係がどうなってるのかが問題になるのだけど、ソロプレイオンリーの私にはいささかの関係も無い。仲間がいないのにMMOやる甲斐があるのか、って話しもあるのだけれど。
仲間がいなくても、楽しいよ!


まだ眠れる。

頭痛はまだ少し。
耳は9割がた回復。

PR

No.402|雑記Comment(4)Trackback()

Comment

無題

2009/07/21(Tue)20:32

お久しぶりです。
ROお帰りなさい。
転生間近になればソロが重要になるから
問題なし!bたぶん

今度北海道に帰ったら
宜しければお相手して下さいね。
来年になりそうだけど・・・。

それまでお体大切に。
(ブログに書いて欲しいマスタの気持何となくわかります・・wきっとのんちゃんだからでしょう~)

No.1|by kayo|URLMailEdit

無題

2009/07/22(Wed)00:57

ども、kayoさん。
お久しぶりです。
そして、只今戻りました。

ええと、93歳になったばかりです。
転生と書いて「夢のまた夢」とルビを振らねばなりません。レベルが上がる度に新しい狩場を開拓してますが、死にまくりますな!全く!

最近、来年までもたないんじゃないかと不安に苛まれてます。
おっかしいなあ、百まで生きる予定なんですが。

No.2|by のんたろう|URLMailEdit

無題

2009/07/23(Thu)19:24

なんですって。
じゃあ予定はありませんでしたが
今年中に行くので都合のいい日を教えて下さい。
9月以降だと嬉しいです。
しかし、
会った時に私の顔を見て決して驚かないで下さい。

ジョセフ並に生きて生き抜いて下さい。
そして取り敢えず透明の赤ちゃん助けといてください。

その前にROで取り敢えず狩り行きましょうか。
よおっし連れ回すぞー。

No.3|by kayo|URLMailEdit

無題

2009/07/24(Fri)01:16

kayoさん

いやそんな、そこまでしなくても。
私の方が8月にそちらに行く予定があるのですが、研修のため日程がギリギリなのが残念。

まあ何かのついでで良いんじゃないですか。

てか、「アクトン・ベイビー」って第4部じゃないですか。せめて第3部のジョセフぐらいで勘弁して下さい。どんだけ老けてると思われてるんだろうと不安になります。

えーと、狩りの方はお手柔らかに。
体調のこともあり、最近はあんまり夜更かししないように気をつけてるんで、夏休み期間は日中が多くなるかと思われます。

そのうちメールしますわー。

No.4|by のんたろう|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :