忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/07(Wed)00:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

そんなに

2007/08/24(Fri)03:14

夏休み明けに行われる、英文暗記テストの予行練習をした。
間違った文章は最低5回以上の書き取りを課す。
生徒たちは、一問でも書き取りを減らそうと必死である。
PR

つづきはこちら

No.29|塾講師Comment(0)Trackback()

夏期講習ひと段落

2007/08/09(Thu)21:58

今日でお盆休み前の夏期講習はおしまい。

明日は中1と中2の、あさっては中3の、夏期講習中の達成度を見る全道規模の模擬試験。
S幌市内であれば今のところ一応、進学に関しての競争は成り立ってるけど、他の管区ではひどい有様だ、という話を聞いたことがある。


つづきはこちら

No.10|塾講師Comment(0)Trackback()

評価

2007/08/08(Wed)22:19

場を和ますため、という名目で。

あるいは、割と堅物呼ばわりされる私から見てさえ、
「この歳でこんな堅苦しいものの見方しかできないってのは拙くないか?」
と心配になる生徒さんたちを適度に崩して差し上げるため、ちょくちょく生徒をからかっている。


つづきはこちら

No.9|塾講師Comment(0)Trackback()

脱線

2007/08/08(Wed)22:01

塾の教室にはエアコンが設置されているのだけど、構造上なのか、単純に人数が多いからなのか、あんまり効いてない。

いやまあ、もっと全開で運転させることも可能だけれども、そうするとエアコンのそばにいる人が体調を崩しかねないので、ちょっと抑え目にしているのだ。


つづきはこちら

No.8|塾講師Comment(0)Trackback()

夏期講習は続くよ

2007/08/07(Tue)01:23

夏期講習も佳境に入ってきた。

担当してる中3だけはお盆があけてももう少しあるから、終わりはまだまだ先の話なんだけどね。
お盆あけ以降は新学期のテスト対策の授業が中心になるから、夏休みテキストはその前に終わらせなきゃならない。


つづきはこちら

No.5|塾講師Comment(0)Trackback()