忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/09(Fri)20:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

タイヤ交換

2008/05/19(Mon)22:54

先週末、やっとこ冬タイヤと夏タイヤを交換しました。
「今頃かよ!」
と方々から突っ込まれましたが。

交換してから気がついたけど、今の車の夏タイヤは、なんと言うか、ゴムの部分が薄い。
ええと、ホイール(タイヤの金属部分)が大きいのかな?
よく分からんのでアレな物言いになってしまうんだけど。

車を趣味にしてる人たちってのは、例外なくホイール部分がでかくてゴム部分が薄いタイヤをお好みのようだけど、あんまりそういう趣味の無いワタクシには正直よく分からない。
もちろん今回も自分で選んだわけではない。
中古で買ったときに、既にそういうタイヤがはかされていたのだ。

みんなわざわざ選ぶってことは、何がしかの利点があるのでしょうか。
乗った限りでは、単純に路面の凹凸を拾いやすくなって、乗り心地が悪いだけなのですが。
強いて言えば、多少乱暴に進路変更したときなんかに横ぶれというのかローリングというのか、そういう動きのロスが少ないような気はしますが。

冬タイヤ、つまりスタッドレスタイヤは元々柔らかく作ってあるからそれとの対比でそう感じるだけかもしれないんだけどね。

んー、久しぶりにどっか遠くへ行きたい喃。
ダラダラとひたすら走る、なんてのもしばらくしてませんわ。
速く走るのに左程興味は無いのだけど、遠くまで走るのは大好きなんですよ。

何か、逃避でもしたいのか知らん。

PR

No.255|雑記Comment(0)Trackback()

せんたく

2008/05/14(Wed)22:51

洗濯をする。

もちろん洗うのは洗濯機。
あたしゃ汚れ物放り込んで、蛇口開けてスイッチ入れて、洗剤入れるとこまでしかしません。


で、脱水まで終了。
すぐに干さなきゃいけないんだけど。

仕事があったり面倒だったり、時にはマジで忘れ去ってしまったりして。
はた、と気づいたときには既に手遅れ。

洗ったあと干さずに放置された洗濯物は、異臭を放つ。

もう一回洗い直してみても、そう変わらない。


あーあ。



全部まとめて捨てて買いなおそうかと思うぐらい、残念な臭いがする。




メイドさんを雇えるぐらいの、お金持ちになりたいねぇ。
あ、家政婦じゃなくて、メイドさんね。
市原悦子は、ちょっと。

No.253|雑記Comment(4)Trackback()

ダメ人間

2008/05/11(Sun)21:53

新しくできた、スーパー銭湯っぽい施設のパンフを見せてもらった。

「韓国生まれのお湯を使わない温浴施設」という記述を「混浴施設」と読み違え、独りでドキドキしてました。

何かがもうダメな気がする。

No.251|雑記Comment(4)Trackback()

コミュニケーション

2008/05/03(Sat)01:31

NHKかなんかで、上司と部下の間のコミュニケーションをテーマにした番組をやっていた。

色々工夫してるとこもあるんだなあ。
・・・一歩間違えば、単に押しつけがましいだけ、みたいな対策も多く紹介されてたけど。


たださ、昔読んだ本、「非常識セラピー/ジェフリー・ウィンバーグ」だったかな。
ああ、やっぱりそうだ。
それに書いてあったことを思い出したよ。

思いっきり要約して、ちょっとアレンジしちゃうと(この時点で著者の意見とは似ても似つかぬものになる可能性がエラく高くなるんだけど)、現時点の自分にそれだけの価値があると思ってるの?ってことだ。


面白いなあとか、すごいなあとか、この人といるとリラックスできるなあとか。
そういうのがあれば、場の用意があろうがなかろうが、それなりにコミュニケーションが成り立つんじゃないのかなあ。
面白い人の話は聞きたいし、すごい人のそばにはできるだけ張り付いて技術を盗みたいし、リラックスできる人は(以下略)。


一所懸命、半ば強制的に職場でのコミュニケーションを活発化させようとしてるのを見せられると、「自分には価値が無い」って問題から必死に目を背けようとしてるように見えちゃう。
無いなら無いで諦めるとかすりゃあ楽に・・・・ならねえか、やっぱ。


まあ、残酷な話だけどね。

No.245|雑記Comment(0)Trackback()

ぎょうざ

2008/05/02(Fri)12:37

ニラが余ったんで、ぎょうざを作ろうと思い立った。

適当に材料を用意したら、思いのほか餡の量が多くなりすぎた。

手際の悪さもあるが、包んでる途中で疲れてきた。

椅子に腰かけながら作業を続けようと思ったが、適当な椅子が無かった。

仕方がないので、1メートルぐらいの高さの脚立を出してきて腰掛けた。

できたぎょうざは45個。

時刻は22時過ぎ。

仕事から帰ってから始めたせいもあるけど。

自分の不器用さに泣けてきた。

焼いたら焦がしちゃったし。

でも旨かったよー。

ビール欲しかったけど、体調のこと考えて自重しました。

冷凍したヤツ食べつくしたら、また作ろうっと。

No.244|雑記Comment(2)Trackback()