忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/09(Fri)01:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

新たな地平

2007/10/16(Tue)01:32

いつもの焼き鳥屋に行くと、久々のM野氏。
ニヤリと笑って

「ふふふ、のんT(私のことだ)、口ばしが長いねぇ」
「へ?鶴?」


---------------


何のことかと思ったら、M野氏がお土産に、大量の牡蠣を持ってきていたのだ。
何やら、遠くにお住まいの彼女さんのとこで大量に食べ、さらにお土産に持たされたものだとか。

ちょうど、店内にいる人たち(顔見知りばっか)で食べるとこだったらしい。
私にも分けてくださった。

正直な話、魚介類は苦手なのでその話を聞いた時「うっ!」とか思った。
新鮮な、それもおそらくは天然ものの牡蠣を山ほど頂ける機会なんざ、そうはないのは分かってるんだけど。それだけに、そういうのが大好きな人たちだけで食べてハッピーになって下さいね、私のことはお気になさらずに、とかね。

でもまあ、せっかくだし、一つくらい、と恐る恐る(失礼)口にしてみた。

あれ?

むむ、旨い。

へー!


焼いたのも旨かったし、酒蒸しもイケた。
もっと抵抗あるかと思ったけど、ひょいひょい食べられた。
我ながら、不思議な感じ。

味覚が少しずつ変ってきてるってのもあるんだろうけど、モノが良かったんだろうな。
油断して、変なとこで食べたらまた嫌になるのかもしれないけど。
うむり、新しい味覚の地平が開けた、ちうことなんだろう。

好き嫌いが多い、偏食大王ではあるけれど、そのほとんどが所謂「食わず嫌い」だからねぇ。

もっと色々試してみるのもいいよなー。
取り合えず、アサリの酒蒸しでも作ってみるか?
PR

No.77|雑記Comment(2)Trackback()

Comment

毎日御苦労さまです

2007/10/29(Mon)21:14

初めて書きます。アサリの酒蒸しはもう作りましたか?またM野氏から差し入れがありましたらキープしておきます。ただいまのんたろうさん好みのメニユーも開発中です。またお立ち寄りくださいませ。

No.1|by いつもの焼鳥屋|URLMailEdit

おおう

2007/10/30(Tue)00:27

ようこそいらはいました、焼き鳥屋さま。
って呼び名も何か妙な感じですな。

毎度お世話になっております。

そう言えば、最近エサ以上のものを作ってませぬ。
食べることが適当だと、生きることまで適当になりそうですな。

またボチボチお料理してみようかな。

また週末に!

No.2|by のんたろう|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :