忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/07(Wed)16:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

そういう属性

2008/07/23(Wed)14:58

先週末、いつもの焼き鳥屋に行った時のことだ。

入り口の暖簾をくぐると、店いっぱいのお客さんが目に飛び込んできた。
ありゃ、満席か。
店の奥の方、かつて公衆電話が設置されていたスペースに目をやる。

現在そこからは公衆電話は撤去され、携帯電話を使うためのスペース(マナールーム)となっている。とはいえ、ほとんどの人は外に出て話してるので携帯電話用のスペースとしてはあまり使用されていない。
じゃあ何に使われているのか。

こんな風に混んだときの予備的な客席として用いられるのだ。

元々ひとりで電話をかけるための空間だから、大した広さはない。
大の男が二人並んだら、片足分ぐらいは間違いなく通路にはみ出す。
だから大抵、私のように独りで来ていてなおかつ多少ひどい扱いを受けてもぶーたれたりしない常連客がそこに島流しにされる。

混んでるなら、そこでもいいかなー、と見てみたのだ。
ありゃ、既に客いるわ。しかも、二人だ。

待っても良いけど、気持ちよく呑んでる人を急き立てるような無粋な真似はしたくないな、と出直すことにした。
「あ、そうですか、じゃあ後で!」
とマスターの奥さんであらせられるM子さんも気楽な調子だ。出直す、って言ったらホントに出直すことを知ってるからなんだと思う。

院生のころ、授業投げ出して京都から東京まで予定なしで旅行したとき、京都にある同じチェーンの焼き鳥屋に行ったことがある。たしか、二条城のすぐそばだったと思う。そこでもたまたま激混みしてて、「じゃあ出直すわ」と言ったらものすごい勢いで引き止められたのだ。
どう見ても私が入るスペースは無かったし、雰囲気を壊すのもアレだと思ったんで出直すつもりだったんだけど、その引き止め方が怖くなって、逃げるように立ち去って二度とそこには立ち寄らなかった。

いやまあ、ヒネてるって言われればそれまでですが。

実家に顔出して用事を済ませて小一時間。
マスターから「もう空いたよー」ってメールも来たので、店に向かう。

おおう、ホントにガラガラだ。
実家の親の話では、近所の区役所で区民祭りをやってたからそのせいじゃないか、とのこと。
にゃるほどね。
お祭り気分を一杯引っ掛けて落ち着かせてご帰宅、ってとこでしょうか。
ホタルの公開もしてたらしいから、それだけは見たかったな、と思ったけどホタルなら近所の水源地にもいるんだよな。引っ越す前に一回ぐらい見ておこうかな。

席について、バイトのMちゃんからおしぼりを渡される。
「おかえりなさいませ」
んを?
「ご主人様!」
ぶわははは、そう来たか!
確かに一度立ち去って、また帰って来たけれど!


どうもワタクシは、このネタに弱いようでございます。

昔のアニメで、壷好きのエライさんが「わが軍はあと10年は戦える!」などとのたまっておりましたが、このときの私の気分も似たようなもんでした。いや、流石に10年は無理ですが、
「大丈夫だ!何があっても、あと2週間は闘える!」
とか、そんな感じ。

この日も一緒になった馴染みのN川氏に見せられた、別なバイトの女の子との2ショット待ち受け画面も、別に羨ましく思わなかったぐらい、独りでにやけてました。いや、別にメイドさんスキーではないと思ってたんですけど。あるのか、俺の中にそういう属性が。

だったらメイドさんがいっぱいいるとこに行けばよさそうなもんですが。
一人で行くのもおっかない気がしますが、同時に絶対嵌まるに違いないから近づくのさえ拙いんじゃないか、とそんな気もしてます。


帰り際、マスターからの業務命令で
「行ってらっしゃいませ、ご主人様」
と言わされていたバイトのMちゃんに10点差し上げようと思います。




そういえば、広江礼威のマンガ、「BLACK LAGOON」が好きなんだけど、一番好きなキャラクタは誰か、と問われたなら、間違いなくロベルタさんを推すねぇ。
新刊の巻末対談も、よろしゅうございましたな。
気が向いたら、後で画像足すかも。

PR

No.298|雑記Comment(2)Trackback()

Comment

ご主人様っ

2008/08/13(Wed)22:36

どうもご無沙汰してます妹です。
自分、最近職場で
>行ってらっしゃいませ、ご主人様
を言うのがブームですよ。(個人的にw)

自然に発してますよ。
そういうお店に行ってみたいんですが、ご一緒していただけませんか?とハナシをふってみるテストw

No.1|by イモート|URLMailEdit

突くね、ツボを

2008/08/15(Fri)01:38

やあやあイモート殿。
ようこそいらはいました。

てか私にリアル妹はいないので、アレですよね、あの人の妹さんですよね?N氏の。


いや、行ってみたい気はするんですけどねぇ。
行ったら落ち込むかハマるかの2択な気がするので、どうしたもんかね、と日々考え込んでいます。

もっと他に有意義な悩み(?)とかありそうなもんですが、人品卑しいワタクシにはお似合いなんでしょう。

ナニ訳のわからんことを書いているんだか。

No.2|by のんたろう|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :