忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/06(Tue)08:32

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

配剤

2008/09/18(Thu)00:32

毎週授業してる某専門学校。

専門の科目も外されちゃったし、来年度は今受け持ってる授業も外されるんだろうなー今年度でお別れなのか新しい収入源探さにゃーとか以前書いたことがあったのですが。


来年度別な科目を通年で受け持たないか?ってな依頼がありまして。
もちろん二つ返事で受けたんですが。

科目名としては「コミュニケーション論」なんだけど、実際にはcウンセリング教えてくれ、ってことらしい。
ありゃま。

かつてそのガッコにはcウンセリングを教えるコースがあったけれど、どういうわけか無くなって(担当してた講師の都合なのかな?)学生さんがブツブツ言ってたのを聞いた覚えがある。
それを復活させようってことなのかな。

客寄せって意味合いも大きいのかも知れんけど、まあ頑張りましょう。

資格取って5年目になるから、ボチボチここいらで手前ェの技術を一旦まとめておけ、カタチにしておけ、なんて天の配剤なのかもね。

先ずは授業計画みたいなの提出しなきゃならんのだけど、あんまりいい加減なの出してもマズイし後で困るの俺だからねぇ。

さて、自分はどうやって今の技術を身につけたのかしら?

PR

No.311|講師仕事Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :