時々、PC内の何かが消えるらしい。
-------------------
たとえばブラウザでは通常、一度見たリンクは別な色で表示されるのだけど、ある日突然、ぜーんぶ見てませんよ状態に戻ってる。
それ自体は大して不自由を感じさせるものではないのだけど、今回のはちょっとおまけがついていた。
いつもやってる「ラグナロク」というゲームの支援サイト、「すきるしみゅれーた」でセーブしてたキャラクタの情報が全部消えてしまったのだ。
ゲームを続けるのには支障はないのだけど、今まであーでもないこーでもないと悩んできた足跡がきれいさっぱり消えてしまったのだ。ちょっとへこんだ。
そのサイトでは”クッキーにセーブ”とか書いてあったんで、たぶん私のPC内での問題なんだと思う。
今のPC使い始めてそれなりに経つけど、だんだん良くない状態になってくなあ。
一番安定してたのが買った直後。
一番ひどくなり方が大きかったのが、止めてた”Wインドウズアップデート”を仕方なくかけた時。
色々おかしくなったけど、終了に異様に時間かかるようになったのが一番嫌だ。暴走と区別がつきにくい。
中途半端にアップデートするのが良くないのか?
IMEの辞書登録も壊れてる。
これも、定期的に登録してたすべてが消えてしまっていたのだけど。
今では新規登録が一切できない。
割と癖のある単語をよく使うので、面倒で仕方ない。
S理学の専門用語、武術の用語、変な語尾。
たった一つだけ残ってる単語があって、それが何かは書かないけれど、何だかなぁ、よりによってコレかよ、なんかの嫌味なのか、ってカンジ。
初期化するかな。
PR