忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/06(Tue)02:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

余裕

2009/07/09(Thu)01:15

余裕が無くなってるなぁ。


とある専門ガッコで授業して、とある小ガッコにお邪魔して観察と打ち合わせ。
ちょっと早めに終わったので、夕方から始まる塾まで少し時間ができた。

部屋にいったん帰ったとしても、そうのんびりするほどの時間はない。だったらどこかで少し時間をつぶして、それから塾に向かうことにした。

大型書店に寄り、新刊チェックして「スペランカー先生」を買う。

飯喰うほど腹減ってないけど、まあ最低限のエネルギー補給だけでもしとこうかね、とミスドに行く。なにやら安売り中らしく、エライ混み様。持ち帰りにして車の中で食べるかね、と列に並ぶ。

ほどなく順番が来て、注文をする。
私の滑舌が悪いせいなのか、周りがやかましいからなのか、注文を聞き返されてちょっと嫌な気持ちになる。

「ただいまキャンペーン中でして、ハァハァ、ご一緒にポンデ抹茶はいかがですか?」
「じゃあそれも」
「え?」

断るのも面倒なので、勧められたら取り敢えずもらうことにしてるのだが、こんなにあっさり返事すると思ってなかったのか、驚かれたみたいだ。大体ナンなんだ、その息切れは。疲れてんのか。

「えええと・・・どれになさいますか」

だからポンデ抹茶だろう、と思うが店員さんの指す方を見上げると、3種類のそれらしいモノの写真が掲げられている。はあ、バリエーションがあるのか。どれでもいいんだけど。
そもそも疲れ目で、写真の横に書かれた字が見えない。

「左の」

「え、ええと、どれですか?」

今思えば、聞き取れなかっただけなのかもしれない。
もう少し、相手のことを思いやる気持ちがあれば良かったのかもしれない。

ただ、私はもう面倒になってたんだ。

「真ん中の、左のやつ!」

イライラが込められた声だったと思う。
おまけに、結局最初と同じことしか言ってないし。
場合によっては真ん中の奴と左の奴、2個買わされてしまってたかもしれない物言いだし。

「ええと・・・ポンデ抹茶なんたらでございますね!」


あんまり旨くなかったし。



その後の塾のお仕事もダメのダメダメだった。

優しく教える、なんて余裕は無かったよ。
たくさん怒鳴ったし。
指示した通りにやらねえんだもん、分かるわけないじゃん。
それでさも分からないことが不当なことである、って主張されてもねぇ。
馬鹿じゃねえの。

女の子たちは怖かったみたいだよ、と塾長にダメ出しされた。
申し訳ございません、って言うしかないよな。



知らねえのか?
大人は怖いんだよ。



あーあ、余裕のない物言いだこと。

PR

No.397|雑記Comment(2)Trackback()

Comment

お疲れ様です

2009/07/09(Thu)23:23

最近お仕事がお忙しい様で、心配になりまして、ただの閲覧者のはずがコメントしてしまいました。
私も毎年この時期になりますと、ある果物が大嫌いになるほど気持ちに余裕が無くなり、そばにいる者に冷たい態度をとってしまい、反省したりします。
んま、私の疲れなどと比べるのも失礼な程高度で過酷な事と思います。
どうかたまには、疲れに効く泡の乗ってるお薬飲んでくださいね。って、お薬飲んでるところをいつも邪魔してますがね…

No.1|by エヌカワ|URLMailEdit

ありがとうございます

2009/07/11(Sat)00:08

ども、エヌカワさん。

ようこそいらはいました。
コメントありがとうございます。

いやいや、大変なのは誰だって同じ。
以前話してくださったお仕事の話ですよね。
覚えてますよ。
メチャメチャ大変で、メチャメチャ嫌な思いされてるじゃないですか。

疲れに効く泡の乗ってるお薬、呑みたいッスねぇ。
しばらく行けなさそうですわー。
しくしく。

No.2|by のんたろう|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :