忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/06(Tue)02:48

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ギシギシと

2009/01/12(Mon)12:07

先週は、全く何にもできませんでしたわ。

以前書いた、某大学での短期決戦集中講義やってました。
科目は一応専門の科目ではあったんだけど、テキストもあるし、中心にしてる領域からちびっと外れてたんで相応の準備が必要だったんだけど。


朝9時から14時半まで3コマ授業。
その後15時半から19時半まで中学生相手の塾。
同僚の先生を送ったり買い物したりして帰ってくるのは21時過ぎ。
それから翌日の授業の準備。


何にもできねーっつの!

また大学から指定されたテキストがなー。
資格取得の都合なんだろうけど、中身がこれまた薄いんだ!
一冊の本に何度も同じ話が出てくるってどうなのよ。勉強し辛いじゃん!

必然的に、比較的無関係と思われる臨床畑の話をするんだけど結構こっちの方が喰い付きがいい。学生さんたちの集中を維持するために労力を割けなかったんで、結局「90分のうち半分で5分ほど中休みを入れる」というカタチで落ち着きました。
しかし、タバコ吸いに行った連中の戻りが遅いのは気になったな。大丈夫なのかね、ンなんで。

中学生相手の学習塾の方は現在冬期講習中。
大変キッツイ質問してくる子と阿呆かって間違いを未だにしてる子が混在しててしんどかった。
いやまあ、キツイ質問されるのはいいんです。むしろ大歓迎。
問題は春からこっちずっと、おそらく前の学年担当してた先生方も繰り返し注意していたであろう内容を今の時期に繰り返し言わなきゃいけない点だ。

・be動詞と一般動詞(現在分詞でも過去分詞でもない)を普通に並べる
・主語が三人称単数で現在の話(三単現)の-s,-esを忘れる

逆に狙ってやってるんじゃないか、ってぐらい繰り返し同じ間違いを満載したテキストを見せられると
「もうやめて!のんたろう先生のヒットポイントは(以下略」
って幻聴が聞こえてくる。
あんまりにも疲れすぎて、心臓の鼓動が一瞬どうにかなるんじゃないかと思った。

あ、でも最後の最後によくできる子から聞かれた質問は跳び抜けて難しかったな。
立方体を平面で切断してその切り口の面積を求める問題で、切り口の一部が何故立方体の一辺の中点を通過するのかって質問。最終的には相似を上手く使って説明できたけど、考えてる最中、本当に頭痛がしてきた。頭を酷使しすぎるとギシギシと軋んでくるんだけど、その音を久々に聞いたわよ。

全てを終えていつもの大吉で一人打ち上げをしていた時に、このよくある間違いの話をしたらその場にいた全員に
「呪文唱えてるみたいでナニ言ってるか分からん」
って言われました。

あ、まろたろうちゃんインフルエンザに罹ったとか。
新年早々大変です喃。お大事に!


日曜は久々に何にもせずにお休み。
回復したわー。

新年早々ひと山越えました。
そこそこまとまったお金になるハズだから、熊本でやるとか言う研修会に行ってくるか?

PR

No.351|雑記Comment(2)Trackback()

Comment

無題

2009/01/12(Mon)22:27

おかげさまで
無事完治しましたです!
なんだかんだ
いろいろありまして
今年はまだ1度も出動して
いないことが判明!(゚Д゚)

木曜日から復活です★

No.1|by まろたろう|URLMailEdit

無題

2009/01/12(Mon)23:31

おおう、噂をすれば影が差すってヤツですな。

色々と大変だったみたいですね。
ともあれ快復おめでとさん。
またお店でお会いできるのを楽しみにしております。

No.2|by のんたろう|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :