かつての教え子が、留学先のKoreaから帰ってきて、お土産を持ってきてくれた。
餞別も渡さなかったのに、ありがたいことである。
ホントはもっと前に帰ってきていたのだが、私の方がちと立て込んでいて、なかなか会えなかったのだ。
で、そのお土産がコレ。
「天下大将軍」。

実にイイ。
あんまりにもおっかない顔だから、正面から向き合うのに多少気合いがいるくらいだ。
男女ペアなあたり、北海道のお土産にある男女ペアの木彫りの置物を思い起こさせる。
向こうの民芸品らしく、色んなヴァージョンがあるらしい。
あ、今思い出した。
彼のブログを見てたときに、どこかの公園に行った写真に天下大将軍が写ってたのを見て、
「コレ買ってこい」
って書き込みしたんだった。
それに対する彼のコメントが
「ちょうど土産にするつもりだった」
って、何でワタクシの趣味がわかったんだろう。
で、何で天下大将軍に私が反応したか。
目下暇さえあればログインしっ放しのネットゲーム、「ラグナロク・オンライン」に敵キャラとして出てるのだ。
背景としても点在してるし。
まあKorea製のゲームだからあっても不思議じゃないんだけどね。
ちなみに、ゲーム中の天下大将軍。

こんな感じでギコギコしてます。
時々草むらの中に隠れてて、気づかずに通ったプレイヤーを餌食にするニクイやつ。
とは言え第2期のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」に出てた妖怪「呼ぶ子」(だったかな?)のごとく移動できないので、遠距離攻撃持ってる低レベルのプレイヤーのカモになってもいます。
さーて、どこに飾ろうかな。
・・・その前に部屋の掃除か。
PR