土曜日。
大吉に呑みに行った。
N川氏と彼女のJさんが先に来て呑んでらした。
二人ともへべれけなのか、面白くなってた。
ここで私は「のんT」と呼ばれることが多いのだが、Tってのはお仕事のひとつであるteacherの頭文字か、せいぜい名前のイニシャルかと思ってたのだが、Jさんによればそれはミドルネームなんだそうな。
「○川・T・のんたろう」
とかそういう感じらしい。そうか、知らなかったけど、俺ってクリスチャンだったのか。なんちゃってブッディストか道場神道だと思ってたけど、違ったらしい。新しい自分を発見だ!
今日から踏み絵は踏めませぬな。あ、でも最近どっかでガチなクリスチャンは平気で踏んでたとか聞いたな。「こんなとこに神はいねえッス!」とか言ってたとかなんとか。
N川氏も面白くなってた。
私は飲んでる最中はずっと、どうでもいいような細かい部分や、誰も知らないようなマイナーなネタで、こっそり笑ってたりすることが多い。同じような趣味やバックグラウンドをもってる人だったらわかってもらえるかもしれないけれど、ほとんどの人は置き去りになる。よく一緒に飲むメガネ氏あたりだと、マイナなマンガの話でゲラゲラ笑えたりもするんだけど、N川氏はそれが「うらやましい!」んだそうだ。
「ああっ、ここでオレがもっとそのネタのこと詳しく知っていれば・・・!」
とか何度も言ってて、悪いけど笑った。
誰も興味の無いことを浪々と語って、眉をひそめられることは何度もあったけど、うらやましがられたのは初めてかもしれない。いや、ちょっと違うかな。うらやましいっていうより、もっと絡みたい、ってことなのかしら。
何も好き好んでこんなマニアな道を歩まなくてもいいと思うんですが。
でも、そう思ってくださるのは有難いことですな。
散々呑んだ後、みんなでカラオケへ。
Jさんはカラオケ嫌いらしくて不参加。N川氏と私とD輔の3人という漢(おとこ)臭い組み合わせでありましたな。
N川氏は、私がよく歌う「宇宙刑事gャバン」のオープニングに、何やら自分の会社員人生を重ねるところがあるらしい。「若さってナンだ」のとこね。特撮モノの歌詞って、ハマると妙に引っかかる部分てあるよなあ。だから毎回歌うんですが。
たまった疲れがひどいのか、人の歌を聞きながらうたた寝をするという暴挙に出てしまう。ひどい奴ですな。ただ、何度目かのうつらうつらしてるときに、不意に左耳が通るようになる。詰まってたナンかが抜けたみたいによく聞こえるようになった。おお、世界がスッキリ聞こえる!月曜に病院に行こうかと思ってたけど、いいかな?
PR