会議に出させてもらった後、保健のセンセイと打ち合わせ。
------------------------
いやまあ、打ち合わせというより、この一週間にあったワタクシのお仕事に関係しそうな生徒さんの話を教えていただいて、なんだろうね、どうしたらいいんだろうね、と知恵を絞りあう、みたいな感じだったのですが。
ふと、思ったのですよ。
うわ、すげぇ、オレってばベテランのセンセイと互角に、あるいは仕事で参考にしていただけるぐらいの内容を話せてるよ!とか、そんな感じのことを。
ひねくれ者かつ頑固なクセに、何についてもあんまり自信を持てない面倒な性格なのは自覚しているのですが。珍しく「あー、専門家として頼っていただけてるんだなぁ」と実感できた。
私なんざ足元にも及ばないキャリアの方なんですけどねぇ。
ちゃーんと、一人前のスタッフとして扱って下さる。
話を伺って、そりゃもしかするとこれこれこういうことかもしれないッスねぇ、とか何とか私がぶつぶつ言うことを、きちんとメモして下さる。そして一週間後、「先週のアレ、大当たりでしたよ!で、これこれこーんな話をしたんですよー」って経過を教えて下さる。
ほんの数年前には、「お前、使えないからクビ(意訳)」「予算無いから、ペーペーで何の後ろ盾も無いあんたの給料、他のヒトの半分ね(意訳)」なんて言われてたのにねぇ。
実力のある人に認められると、すごくうれしいもんですな。
「干されてる」話の続きもあったんだけど、また今度。
PR