忍者ブログ

日々の暢気眼鏡

日々の出来事を針小棒大に語る

[PR]

2025/05/06(Tue)08:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

独り打ち上げ

2008/03/04(Tue)20:39

先ほど、明日の入試を受ける連中を送り出した。
色々思うところはあるけれど、まずはみんな、全力を出せますように。

一足お先に打ち上げをすべく、いつもの焼鳥屋で晩飯兼晩酌。

応援してるよ!
PR

No.194|塾講師Comment(2)Trackback()

前もって

2008/03/02(Sun)00:21

「いよいよ、受験の日だねぇ。しっかり下見してくるんだよ」

「下見なんて行っても仕方ないじゃん」
「そーだー。どこにあるのか知ってるし、行ったからなんだってのさ」

「何を言うか馬鹿者。闘う前に闘いの場所をよく知っておくことは兵法の基本だ」

「えー、何見てくるの?」

「うむ、有利な地形、不利な地形、万が一の場合の脱出経路を確認しておくことも必要だろう」

「何言ってんのさ、先生」
「てか先生だったらどんな場所でもフツーに戦いそうだよね」
「そーだそーだ。映画で『バトルロワイヤル』ってあったじゃない。あれに出ても勝ち残りそうだよね」

「何を言うか。大きな誤解があるようだから言っておくが、俺だって撃たれたら死ぬから」

「撃たれる前に、ローキックとかで倒しそう」
「銃の戦闘力が30ぐらいだとしたら、ローキック120ぐらいありそう」

「いやいや、そんな馬鹿な」

「てかさ、誰よりも先に武器全部集めちゃってさ、他の参加者圧倒しそう」
「そうだよねぇ」
「倒した相手の武器も奪ってさー」
「やりそー」




・・・うん、奪った武器でブービートラップ作る。
つい拾いたくなるようなところに武器を落としておいて、拾ったらドカン、とくるような罠を仕掛けとくの。

とか言ったらさらに盛り上がりそうだったので自重しました。

No.191|塾講師Comment(0)Trackback()

制限

2008/02/13(Wed)23:11

「ねえセンセー、ハサミ持ってない?」

「うむ、宗教上の理由で、刃のついた武器は装備できないので持っておらぬよ」

「なにそれ」
「こないだホチキス持ってたじゃん」

「うむ、ホチキスは打撃武器に分類されるから、持っててもええのよ」

「まーったそんな嘘ばっかり言って。大人としてどうなのさ」
「なんのゲームの話さ」

「うむ、酷い言われようだ」

No.177|塾講師Comment(0)Trackback()

キョウイクテキ

2008/02/03(Sun)22:40

どういった話の流れか忘れたが、とある女子生徒が「オタクはダメですよ~」とか言い出した。

ほほう。
いや、そら「オタク」なんてなダメ人間とほとんどおんなじだし、好き嫌いはあって当然。
別にそりゃ構わない。
でもまあ、一応聞いてみた。

「へぇ、そらまたなんで?」

「オタクはですね、犯罪者の隠れ蓑なんです」


ああ?

がちゃり、と音が聞こえたような気がした。
変なスイッチが入った音だ。



つづきはこちら

No.166|塾講師Comment(2)Trackback()

2対5

2008/01/11(Fri)14:53

今日は冬期講習仕上げの模擬試験。

塾長に、差し入れの缶ウーロン茶を分けていただいた。
細身の、小さい缶だったので、人差指と中指の間に挟んで持っていた。
ちょうどフォークボールのような握り、と言えば分かりやすいだろうか。

つつつ、と、帰り際の男子生徒が一人、近寄ってきた。

む、と思う間もなく、その男子生徒は私の手から缶ウーロン茶を奪おうとしてきた。

ぐいっ。

缶を鷲掴みにして、引っ張ってくる。

ほほう。
君、さっきもらって、もう飲んでたじゃん。
いい度胸だ。

2本の指に力を込める。

ぐっ。
ぐっ。
ぐーーっ。

「うお!取れねえ!」

ふははは、ド阿呆め。
貴様の5本指より、オレ様ちゃんの2本指の方が握力あるってことだ。

流石に両手の10本の指相手にゃ勝てなかったけど、コツコツ続けてたおかげで随分2本指の握力もついてきたぞ。我ながら、中学生時代13キロしか握力なかった人と同一人物とは思えない喃。

目指せ虎眼流。

No.147|塾講師Comment(0)Trackback()