2025/05/05(Mon)23:15
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2008/02/09(Sat)03:16
ラグナロクの話。
サブアカウントの期限が切れたので、これまでのまとめ(?)なんぞを。
またメインアカウントに課金するんで、忘れないよう覚え書き。
興味無い人は読み飛ばしを。
PR
つづきはこちら
No.172|ゲーム|Comment(0)|Trackback()
2008/01/03(Thu)00:56
実家から戻って以来、ずーっと「ラグナロク」三昧。
セカンドアカウントで最初に作って放置しっ放しだった剣士を、上級職にするべく狩りを続ける。
もう転職可能なレベルにまで上げたのだが、転職した後スキルポイントがどう考えても足りなくなるので、剣士のまま上げられるだけ上げることにしたのだ。
先人達がネット上に残してくれたテンプレートに従えばそこまでする必要はないのだけど、「せっかくだから、コレとコレもできるようなキャラにしたい!」とか余計なことを考えているのでいらん苦労をすることになったのだ。
どうしてこう、イバラの道に踏み込みたがるのかしらん。
パーティ組むとかギルドに入るとかして、誰かに助けてもらえばまだ楽なんだけどねぇ。
なんせほら、オレ様ちゃん引っ込み思案だからー。
・・・嘘です。
単に人とかかわるのが面倒なだけです。
わざわざネットを介して大勢のプレイヤーがアクセスしてるゲームやってるくせして、実質やってることは「Wizardry」で黙々とレベル上げしてるのと変らないんだよな。
ダンジョンやフィールドの敵と戦って倒してアイテム入手して、街に帰って補給して、の繰り返し。
他プレイヤーとのかかわりといえば、商人のキャラで露店出して、たまに入手するレアっぽいアイテムを売り飛ばすくらい。売り飛ばす、ってったって値段設定しておけば勝手に取引してくれるから、直接の交流はない。
結局のところボルタック商店に売り飛ばしてるのと、何にも変わらん。
じゃあネットを介しない、閉鎖した状態でもおんなじゲームを続けられるか、ってーと、そうでもない。
今のところかかわる予定がないとしても、誰か、自分とは違う他人がそこにいるのがいいのですよ。
それぞれが、それぞれの目的を持って、勝手気ままに行動してる。
競合することもあれば、稀に助け合うこともある。
露店を開いてアイテムを売買するのも、広義の助け合いだろう。
他人がいて、ほんの少し、袖を振りあう程度の縁があって。
腹が立つこともあれば、驚かされることもあって。
やる気をなくしたり、がんばろうって気持ちになったり。
ひとりだけでやってたら絶対感じられないようなアレやコレがある。
それがいいんだろうな、と思う。
たぶん、昔、あちこちのゲームセンターにあった「ストII」の対戦台を渡り歩いてた時と、同じ気持ちなんだろう。
密接な関係は持ちたくないけど、全く関係がないのもつまらん。
ある程度の距離を保ちつつ、チョコチョコと突っつきあう。
我ながら、変な距離感だなあと思う。
ああ、「Wiz」は「Wiz」で大好きですよ。
どっかの会社がオンライン版の権利を買ったとか聞いて、楽しみにしてるクチです。
No.137|ゲーム|Comment(0)|Trackback()
2007/09/17(Mon)22:10
ラグナロクで、新規アカウントを取って女の子キャラを育ててる、という話は以前書いたように思う。
現状までのまとめを書いておく。
興味の無い人が読んでもアレだと思いますが。
つづきはこちら
No.44|ゲーム|Comment(0)|Trackback()
2007/08/22(Wed)04:23
ラグナロク日記。
やっとこ商人を上位2次職に転職可能なレベルまで上げた。
もう少し、あと少し、こっちの狩場の様子見たらもうやめよう。
そう思いながらこんな時間。
むきー。
大学生のときと同じだ。
あの時はスーファミの「Wizardry V」。延々と地下迷宮でレベル上げにいそしみ、もう少しで卒論がダメになるところだった。・・・いや、結局ロクな卒論書けてねえけど。それを言ったら修論もか。
もうひとつアカウントとろうかと思ってたけど、取ったらホントに生活壊しそう。
No.26|ゲーム|Comment(0)|Trackback()
2007/08/19(Sun)21:20
ラグナロクの日記。
商人のレベル上げ、というより対水属性用のカードが欲しくて伊豆Dのカニをほぼ丸二日かけて狩りまくっておりましたところ。
カニではなくて、イソギンチャク野郎がカードを落としてくださいました。
調べたら100万ゼニー以上のお値打ちもの!
初のM級レアではなかろうか。
刺す武器が無いから、売っちゃおうかな。
アタシってば武器を選ぶセンスないみたいだし。
うひひ。
No.23|ゲーム|Comment(0)|Trackback()