ラグナロクで、新規アカウントを取って女の子キャラを育ててる、という話は以前書いたように思う。
現状までのまとめを書いておく。
興味の無い人が読んでもアレだと思いますが。
――――――――――
クルセイダーを作ろう、と思って一つ目のスロットにキャラを作り、初心者修練場でJobレベル10、つまりいつでも転職可能な状態にまで育て、訓練場を卒業。
クルセイダーにするなら迷わず剣士にしなければいけないのだが、「お金を稼ぐならローグ」というネットで見た言葉に迷う。ローグにするなら、盗賊にしなきゃならん。うむむ。
いきなり別キャラを作り始める。
職選びを棚に上げ、何を育てるにしろ入手したアイテムを効率よく売却するためには必要だから、と商人を作る。
今までのアカウントから、育成のためにあると便利なアイテムと、クエストこなさないと取れないスキルのために必要なアイテム(かつ低レベルキャラでは入手困難)、現金を百万ゼニーほど前述の商人に移す。
この作業は一人ではできないので、たまたま接続してたメインアカウントで世話になってるギルドマスタを呼びつけて協力させる。お礼は無し。
たぶん、私が持ってるいかなるアイテムも現金も、ギルマスにとっちゃ屁ほどの価値もないから。
資金と補助アイテムがそろったことで、育成が加速。
最初に作ったキャラは剣士にする。
アイテムと資金のお陰でもあるけれど、楽だ。メインアカウントで初めて作った魔術師は、おっそろしく苦労した気がするのだけど。操作する私が上手くなったのか、育て方に何か決定的な間違いがあったのか。
剣士は途中でほっぽり出して、商人をがんばる。
転職直後から始められ、一通りこなすことでそこそこ遊べるようになるクエスト(一次職クエスト)をやる。
商人の場合は、クリアすると露店を特に不自由なく出せるようになる。
メインアカウント時代の反省を生かして、荷車を引いていても足が遅くならないスキル(プッシュカート)を最大限まで取ることを優先したので、少々時間がかかったが、ずいぶん楽だった。
溜め込んでいた空きびんを売り飛ばすと、全財産が百万ゼニーとちょっとになった。
うむ、黒字ナリ。
育成前半は、変な場所ウロウロしないで、牛乳持てるだけ持ってカエルちゃん(ロッダフロッグ)狩りが良さげだ。空きびんが笑っちゃうくらい現金化しやすいので、資金の調達にも良いですな。
カエルちゃんカードを拾う。
これは使えるカード(鎧につけると、HpもSpも増える)なので、けっこう良い値段ではける。
でも、自分でも使いたいんだよな。売却は保留。
プロンテラ地下水道なんかにも行ってみたけど、大変な割に経験値もアイテムもさほど良くなかった。
落ちたアイテムにたかってくるヤツや、仲間が攻撃されると加勢にくるヤツがいて何やっても乱戦になる。
範囲攻撃が無いと、全然ダメだな。
とある用事で会ったギルマスに「クルセイダー作ろうと思ってるんだー」と言ったところ、心底呆れられたように「なんだってそんな茨の道を選ぶ?」と言われた。
そうか、薄々感じていたことではあるけれど、私の場合、好みで選ぶと茨の道に踏み込んでしまう傾向があるのね。
で、ギルマスの言葉に従い、ローグを作ることにする。
3番目のスロットに作ったキャラなので、「のんちゃん3rd」と名づけてみた。
が、日仏ハーフの例の怪盗に習い、「~ the 3rd」とするのが正しいのではないか、と思い直し、初心者修練場でいいとこまで育てたキャラを消して同じようなステータスのキャラを作り直す。
もちろん、支給される優秀アイテム「初心者用ポーション」は訓練場外の倉庫にしまってから、である。
姓名判断なんかで言うところの名前の良し悪しを気にする性質ではないのだが、ちょっと変えただけでずいぶんと変るものだ。
以前初心者修練場で粘った時にはほとんどレアアイテムが出なかった(いや、だからレアなんだけど)のに、今回は実に簡単に出た。それも2つも。
ひとつはさっきのと同じカエルちゃんカード。
もうひとつはウィロー(歩く木)カード。
ウィローカードはさほど高額ではないが、スキルを使うためのポイントを(Sp)を増やしてくれるので、需要は高い。
思うに、高額なレアアイテムは多数存在しているが、そういうものは得てして売れない。
買えるだけの財力を持つ人がそういるわけではないからだ。
もちろん、時間をかければ売れるだろうけど、そんなん、待ってる間に干上がっちまわぁ。
ゲーム内で経済的下層階級に属する我々は、高価格の一発狙いではなく、薄利多売に走るべきなのではないかと思う。薄利、とは言っても一桁や二桁程度の利益じゃ全然ダメだけど。
そこそこの価格のものを高回転で、というのが現状では一番利益になる。
とか言うと現実の商売、コンビニやファストフードの話みたいで世知辛いなあ。
閑話休題。
剣士の育成も楽だと感じたけど、盗賊は輪をかけて楽だ。
ステータスもスキル取得もほとんど悩まなくていい。
腕力(Str)に20くらい振って、あとは素早さ(Agi)と器用さ(Dex)にずーっと振っとけば順調に育つ。
スキルの効果もあるけど、敵の攻撃をかわすかわす。
さすがに囲まれると袋叩きだけど、ギルマスに教えてもらった回復剤(おいしい魚)が優秀。軽くて安くてたくさん回復する。露店売りだけかと思ったけど、いくつかの街でNPCから買えるのね。商人のスキル、ディスカウント(値引き)が効くんじゃん!
考えることが無いから単調にならないか、とも思ってたけど、敵からアイテムを盗むスキル(スティール)がステキ。面倒ではあるけれど、倒しただけではなかなか落とさないアイテムも時々盗める。
ビバ盗賊!
ということで、この連休中はずっと盗賊の育成に勤しんでおりました。
とあるスキルを取得できるレベルに達したので、サソリ狩りに出かけました。
スキル取得に必要なアイテムを落とすのがこいつだけなので。
最初はサソリと、同じ場所に出るデザートウルフにボコられて手も足も出ず。
別な場所で、エルダーウィロー(魔法攻撃をしてくる歩く切り株)とエギラ(歩くタマゴ。ギチギチうるせい)を散々狩り倒してレベルを上げ、リベンジ。
で、倒せるようになったのはいいんだけど、目的のアイテムが全然出ないのさ。
そんなレアアイテムじゃないのに。
とあるサイトで見たら、ドロップ率1%…。
うーん、そう簡単に出るもんじゃないか。
別に欲しいと思ってなかったサソリのカード(スコーピオンカード)は一日で2枚も出たんだけどなぁ。
げげ、相場見たら、スコーピオンカードって、百万ゼニー近くするんじゃん!
今日からアタシもブルジョアジー?
売れたらだけどさ。
目的のアイテムなんか、露店に出てたとしても5000ゼニーもしないのに。
人出が多い割に、一つも出てないし。
上手くいかないのう。
あ、ナンパされました。
プロンテラ南の賑やかなとこウロウロしてたら個別メッセージ、つまり他の人には見えない方法で
「そこのお嬢さん、ギルド探しですか?ウチなんてどう?」
みたいなカンジで。
そっか、中の人がおっさんだなんて分からんもんな。
丁重に、お断り申し上げました。
おんにゃのこ言葉で返そうかと思ったけど、結局どっちともとれる言い回しで。
ネカマしてみようかなー。
5分でばれると思うけど。
PR